この記事はPromova(プロモーバ)について解説しています。
プロモーバは視覚主体で覚えるスタイルの多言語習得プラットフォームです。
単語やフレーズを母語ではなく脳内イメージと結びつけるやり方で覚えていきます。
実際に使ってみましたが確かに記憶に残ります。
興味のある方はぜひ最後まで読んでみてください。
【この記事を書いた人】
米国企業での実務経験10年以上。アメリカには3年住みました。ブログを通じて「今すぐ英語を話せるようにならないとやばい人」へサバイバルキットの提供を目指しています。現在マルチリンガルを目指して中国語を勉強中。
Promovaの特徴:イメージ主体で覚える学習法
Promova(プロモーバ)は現時点で12言語に対応しています。
英語、スペイン語、スペイン語(ラテンアメリカ)、韓国語、フランス語、ウクライナ語、ポルトガル語、アラブ語、中国語(簡体字)、ドイツ語、イタリア語、手話英語(ASL)
ガイダンス言語は英語がメインです。他にも選べるかどうかはターゲット言語によって異なります。

ガイダンス言語に日本語は含まれていません。
コースは無料版とプレミアム版のふたつ
無料版:限定レッスンと広告掲載
受けられるレッスン数に限りがあります。また、広告が掲載されます。
プレミアム版:1ヶ月 15ドルから
すぺてのレッスンが開放され、広告が非表示となります。
- 12週単位 最初の12週は $29.99、以降12週ごとに$49.99
- 1か月 $14.99

ただしプレミアム版でもウクライナ語に限っては無料です。
セールは頻繁にある
無料版でサインアップすると、セール時にプロモーションメールが届くのでチェックしてみてください。
現時点でどれぐらいのディスカウントになっているかは、メイン画面から「Get premium to unlock all units」を選択すると確認できます。

使い方:いくつかの質問に答えてレッスンコースを作成
公式サイトからブラウザでアクセス、またはアプリをダウンロードしてサインアップします。
公式サイトはこちら
サインアップの過程でいくつかの質問に答えます。
内容は学びたい言語、ベース言語の選択、学習の目的や現状の語学レベル、1日に割ける学習時間などです。
回答を終えるとレッスンのメイン画面が出てきます。下のスクリーンショットは中国語の例です。
「My plan」にレッスン一覧が表示されています。

レッスン内容:単語と日常会話フレーズが中心
レッスン内容は主に以下の4パターンです。
- 絵を見て単語の意味を選ぶ
- 単語と発音のマッチング
- 単語を並べ替えて文章を作成
- 発音を聞いて単語を選択
いずれも場合も画面に絵が出てくるので、状況に見合ったものを選択する方式です。


中国人が人前でここまで大胆かどうかは別として、確かに焼き付くレベルで記憶には残ります。
話せるようになるには時間がかかるかも
聞けて読めて書けるようにはなりますが、話せるようになるには時間がかかります。
その理由はスピーキングの機会がないからです。
別料金でチューターとの会話レッスンが可能ですが、これは英語のみです。
メリット:短くて実用的なレッスン
- 1レッスン約5分で終わる。すきま時間にサクッとできるので負担にならない
- 日常会話中心。実用的で実際の会話に役立つ
- 操作が簡単で分かりやすい。インターフェイスはWeb版もアプリ版も全く同じ
デメリット:文法とアウトプットが不足
- 文法に関するレッスンは少なく、ごく表面的
- 発音を練習するエクササイズがない
- タイピングドリル(アルファベットを選んで文字を完成)がちょっと煩わしい
口コミ
わかりやすいユーザーインターフェイスが評判です。
良い口コミ
- 操作が簡単で実用的な内容
- 他のアプリとは違ったメソッドが良い
- 役に立ちそう
気になった点:単語練習が多い
単語の練習が多いと不満。確かに虫食いのアルファベットを埋めて単語を完成させるレッスンは手間がかかる割に効果は薄いと感じました。
- 単語の練習ばかり
- iOS版と比べてアンドロイド版は不完全
- 課金したのに広告が消えない(ユーザーサポートの協力で解決)
解約:次回締め切り日の24時間前までに
Webから申し込んだ人は公式サイトから、アプリ経由で課金した人はIOSもしくはAndroid端末から解約します。
サブスクのキャンセルは次の締め切り日の24時間前までに完了させてください。

アプリを削除しただけでは課金は止まりません。
公式サイトの解約手続き説明リンクはこちら
返金ポリシーについての説明はこちら
Promovaはどんな人におすすめか
次のような人におすすめです。
- 物事を視覚的に記憶するのが得意な人
- すき間時間を使って日常会話をマスターしたい人
- 複数の言語をひとつのプラットフォーム上で学習したい人
まとめ
- Promovaはイメージ主体で覚える学習法。12言語に対応
- コースは無料版とプレミアム版の2種類
- レッスンは単語と日常会話フレーズが中心
- Promova単体で話せるようになるのは難しい
- メリットは短時間のレッスン。わかりやすい操作画面
- デメリットは文法に関するレッスンの少なさ
- 物事をイメージで把握するのが得意な人におすすめ
- 解約は次の締め切り日の24時間前までに完了させること
ではまた。Have a good one!
コメント